家内と二人で施療しました
2019.02.18
 昨日、久しぶりのお客様(女性)が来院されました。整体院開業前から、週末よく来ていただいたお客様です。仕事や、個人的な事のストレスで疲れてしまった、ということです。予約の際、「石野さんの奥さんも一緒にやってくれるんですか?ぜひ奥さんにもやってもらいたいです!」というご希望でした。そこで、家内の時間が空いている日に来てもらい、2人で施療することにしました。実は、開業前、個人的に施療しているときは家内と二人でやってたのです。
 この方がおっしゃるには、「私、石野さんの奥さんが大好きなんです。女性で好きな人が3人いるんですけど、そのうちの1人が石野さんの奥さんです。」なのだそうです。ちなみに、あと2人は沖縄のおばさん2人だそうです。
 
 ということで、昨日のお客様の施療です。お体に直接手技を施す施療は私が行います。その間も、お客様はずっと家内と会話してます。自分に起こったいろんな事、つらかった事・・・、そしてこれから取り組む、ずっとやりたかった事。私は時々会話に入ることはありますが、黙々と施療していました。
 その後、家内と二人でエネルギー(氣)をお客様に流しました。私は足、お腹周りのチャクラをメインに、家内は頭に流しました。
 施療が終わると、お客様がこんな事をおしゃいました。
「氣を流してもらっている間、最初はオレンジの色、その後、青と紫の色が見えていました。頭からエネルギーが入ってきて、なんか体調が良くなった気がします。」
家内がエネルギー施療するのは久しぶりですが、かなり反応したようです。エネルギー療法は、何も反応が無い人もいますが、人によってはこの方のように色や光が見えたり、何かの映像が見えたり、あるいは体が熱くなる、宙に浮くような感じになる人もいます。

 すべての施療が終わると、お客様は、家内と会話ができたことがとてもうれしかったようで、「次、来るときも奥さんがいる時がいいです!」と言って元気にお帰りになられたのです。

 
 
2019.02.18 09:58 | 固定リンク | 未分類
どうでもいい話題ですが...
2019.02.07
 今回は本当にどうでもいい話題です。いつもそうかもしれませんが。


 静岡でTV放送されている、お弁当・どんどんのCM、見た事ありますよね。あの何十年も同じやつ。私、あのCM見るたびに、「この女の人、この時はきれいなお嬢さんだったけど、今は何をしてる人なんだろう。」って思ってました。家内とも何回かそんな会話をしたことがあります。
 その方、静岡市出身の「有森なつか」さんという方で、今現在は歌手をしているそうです。ホームページもあります。年齢は不詳です。へ~え、そうだったんだぁ、と思ったので、皆様にもお伝えしようと思って...。どうでもいい話題でした。
2019.02.07 17:37 | 固定リンク | 未分類
お客様との会話から
2019.01.28
 先日いらしたお客様(女性)が、施療後にこんな話をしてくれました。

「いい香りをかぐと、その時の嫌な気持ちの20%を無くしてくれるんだって。いい香りをかぐだけで幸せになれるんだね。幸せって、日常の小さなところにあると思う。最近、トイレで水を流すと『体の中の余分なものを流してくれてありがとう』と言ってる。勢いあまってドアをバタンって閉めたら『ああ、ごめんね』って言ってる。階段を上がる一段、一段に『ありがとう』って言ってる。最近、家族との会話が楽しくなった。」

世の中のみんなが、少しずつでもこんな気持ちになれたら、素晴らしい世界が訪れると思いませんか?私は思います。
2019.01.28 17:17 | 固定リンク | 未分類
趣味
2019.01.25


 皆さん、趣味はお持ちでしょうか?私には今これといった趣味が無いんです。お客様(特に私が以前いた会社の人)から、「石野さん、お客さんがいない時は何やってるの?」とか「なんか趣味もったほうがいいんじゃない?」なんて言われます。自分でも気分転換のために何かしたいな、とは思うのです。だけど、開業して1年も満たずにそんな身分じゃないな、なんてひとりで決めつけてます。で、新年を迎え、趣味をどうしようか、なんてことを悩むより、今年は基礎的なことをもう一度勉強しよう、やはり努力だ、などと自分ながら勇ましく決意し、解剖学の専門書をネットオークションで4冊も買ってしまいました。どれも解剖学書では名著と言われる本です。新品で買えば1冊1万円以上する本が2千円前後で買えるので、すこし調子にのって買い込みました。お客様が居ない時に読みはじめたのですが、もう、この歳(明日で還暦です!)になると活字だけ目で追って、書いてある本の中身は頭に残っていません。新年の決意はもろくも崩れ去りました。そこで、発想の転換です。そうだ、これは趣味だ。勉強ではなく、あくまで趣味として、図鑑でも楽しく見ているか、のんびり読書でもしている気分で読めばいい。新しい趣味ができたではないか、と自分を納得させます...。趣味で解剖学書を読む今日この頃です。
2019.01.25 16:21 | 固定リンク | 未分類
2019.01.18

昨年の4月、開業のお祝いにいただいた蘭が、また花を咲かせてくれました。
一度花を咲かせ終わったのですが、ネットで調べて花の茎を少し切り、水をあげ続けていました。
いただいた時よりだいぶ小さめですが、可愛らしく咲いてくれてます。
2019.01.18 06:12 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -